横浜でも雪が降っとります
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
もやしもん 8巻 のビール編で出てきた ”ピルスナー・ウルケル”
友人宅で話題になったときも 「どんなもんじゃろ? 呑んでみたいなぁ」 と思っていたが、アッサリ成城石井の某店にありました。
もちろんサーバなんかじゃなくて瓶詰めですが、2本ほど確保。
今日はとりあえず写真を撮っただけで.....さていつ呑もうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
髪の毛を切りに行くにあたり予約した時間にはまだ早すぎたので、久しぶりに某駅前のスターバックスコーヒーに入ってカプチーノを注文。
スタバカードで支払いをしてレシートを見ると、カードの残額が100円にも満たない額。
ついでなのでクレジットカードでのチャージをお願いしようとしたら
(店員さん)「クレジットカードでのチャージが冬頃から出来なくなったんですよぉ。」
(私) 「な、なんでっ?」
(店員さん)「クレジットカードでの不正利用が多くて...」
ということは、チャージの手段が現金のみになった、ってことだよね?
スタバカード自体、チャージに対するプレミアやポイントはつかなかったし、クレジットカードのポイント蓄積に僅かながら貢献する意味で使っていたのだが、もう使う意義がなくなってしまった感じ。
スタバでコーヒーを飲もうという動機付けが一つ無くなってしまった、と書くと大袈裟だけど...
写真は、いつも使っていたダルマ絵の限定カード。
店員さんの食いつきがとても良かったんだけどね(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
この時期恒例のココイチのグランマカレー
ここ数年チャレンジするも玉砕してましたが、今年は当たりました。
レトルトだと申し訳ないような気がしますな。
来週あたりカレー作りますかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨の中、午後からの外出を終えて帰宅する途中、猛烈にお腹が空いたので博多ラーメンの店に入った。 まぁ、とんこつベースのラーメンを頼んでお約束の替え玉もするわけですが、ふとカウンターにあった茹で具合のグレード一覧。
WikiPedia によると、粉落としは一般的ではないそうだが、色々呼び方があるもんだ。
ちなみに鉛筆とかモース硬度だと
・・・ > 6H > ・・・ > H > F > HB > B > ・・・ > 6B > ・・・
ダイヤモンド>コランダム(鋼玉石/サファイア/ルビー)>トパーズ(黄玉石)
>石英(水晶)>正長石>燐灰石>蛍石>方解石>石膏>滑石
と相成ります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
買えました (一人一限)
もう1回ならび直せば買えるだけの在庫はまだありましたが、顔バレしてるだろうし、1限のみのお約束なのでこれにて撤収。
これで、札幌に来た目的の半分以上は達成したゾ (ぉぃ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まず始めに、あけましておめでとうございます。
そして、今年もよろしくお願いします。
さて、
Nifty つながりの面々と浅草は神谷バーにて真昼間からダメ人間になってきました。
11:30 の開店の同時に店内に流れ込み、そこから15時近くまで飲んだくれ。
当初の予定ではそのあと秋葉原に行く予定でしたが、急遽某所に行くことに。
某所と言うのは、埼玉のとある神社。
まぁ、みんなガケから飛び込みたかったみたいだったので、後ろからチョイと押しただけなんですけどね。
一人当たり 300円の指定席で 釣れる釣れる (笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、ネギ大盛りのかけ蕎麦とお刺身と琥珀さん。
外から除夜の鐘が聞こえてきています。
来年も佳き年となりますよう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうにもこうにも、ハーゲンダッツのストロベリーが無性に食べたくなるわけですよ。
で、映画の方はと言うと、小説読んでない人は置いてけぼりですね。
意外だったのが、燈子さんの事務所が思ったほど殺風景でなかったこと。
そして気になったのが、事務所内での橙子さんが正面に出てくる幾つかのカットが、どうにも美少女ゲーム等でよくあるセリフをひたすら廻してる場面に被ったところかなぁ。 キャラクターの絵と背景画とが融合してないんですよね。
あと、これは職業病ですが、式の家にある電話機。
型番の詳細までは浮かばなかったが 「あのメーカーのあのシリーズのやつね、でもあれだと xx なので xx じゃないか?」 などと心の中でツッコミを入れる始末.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント