2023.02.26

2023年3月の主な(買物)予定

今月はこんな感じ。
-----------------------------------
3/6  税金で買った本(6)            系山 冏/ずいの  講談社
3/7  TONOちゃんの裏しまえぶりでぃ      TONO     朝日新聞出版
3/7  TONOちゃんのしましまえぶりでぃ(5)   TONO      朝日新聞出版
3/16 アナトミア ー解剖して(中略)いるー(1)   高城 玲    秋田書店
3/17 世田谷イチ古い洋館の家主になる(3)    山下 和美   集英社

-----------------------------------

3/18 東急・相鉄新横浜線開業
   前の住処が割と近くだったので開業がとても待ち遠しかった。
   結局引越ししてしまったけど、ご贔屓のサッカーチームの応援には
   非常に便利になるので精々利用する所存。

~5/28 迄 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 @東京都現代美術館
    果たして行けるだろうか?

(行動予定はこれ以外にも幾つかあるが、まだちょっと流動的なのよねー)

| | コメント (0)

2023.02.03

2023年2月の主な(買物)予定

2月の予定はこんな感じ(コミックスは少ないね。気になるのはもう少しあるけど)
------------------------------------------
2/1  家が好きな人              井田 千秋      実業之日本社
2/27 終末ツーリング(4)          さいとー 栄      KADOKAWA
2/28 機動戦士ガンダム サンダーボルト(21)
             太田垣 康男/矢立 肇/富野 由悠季    小学館
------------------------------------------

[イベント事] コッチの方が多いという...
2/11 FUJIFILM SUPER CUP 2023
     横浜 F・マリノス v.s. ヴァンフォーレ甲府 13:35~ @国立競技場
   現地参戦はまだ決めあぐねているが、果たして...

2/12 ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023
     ~It's a 無限大☆WORLD~ [Day.2] 16:30開場/17:30開演
      会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ
   奇跡的に2日目のチケット入手が叶ったので参戦  (≧∇≦) ノシ
   しかも声出し応援有りになったのでハッチャケられる分、自衛が必要そう...

2/17 Jリーグ 第1節 横浜 F・マリノス v.s. 川崎フロンターレ @等々力陸上競技場
   金J&アウェイ開催なのでおとなしくどこかで観ることにします。

2/19 COMITIA143 @東京ビッグサイト
   今回から前日設営の事前登録も無くなったようで、
   気が向いたら行ってみますかねぇ。

2/25 Jリーグ 第1節 横浜 F・マリノス v.s. 浦和レッズ @日産スタジアム
   ホーム開幕戦なんだけど、現地参戦はまだ決めあぐね中...

~5/28 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 @東京都現代美術館
   セーラームーンのプリンセスセレニティ・ドレスの元ネタと言われる
   "PALLADIUM Dress" なんかもあるそうで、見に行きたいんだけど
   事前予約が厳しそう。
   3月度の予約開始が 2/8 10:00~ とのことだけど、翌月の予定は何とも...
   (当日券も若干数あるようだけど、これも休日は朝イチで行かないと難しいらしい)




| | コメント (0)

2009.08.23

えらい混雑ですわ

えらい混雑ですわ
えらい混雑ですわ
股くぐりでの写真撮影はご遠慮下さい、とのこと。

そうだよなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.07.07

Seatbelts

Seatbelts

ひよこぉ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.19

月光ソワレ V

ALI Project コンサート
月光ソワレ V

この月光ソワレのシリーズは今回で一旦終了とのコト。
2002年の武蔵野市民文化会館小ホールから皆勤賞(2004年は非開催)。
よく、ここまで大きくなったもんだと。

あらためて当時のパンフレットを見ると、最初は渡辺さん・杉野さんを入れても15人でのストリングス構成だったんだなぁ。

071219_2053



ちなみに今回は、1階席の前から2列目でした (^^;
いつもいつもお世話になってます > 某氏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.01

8月の買物リスト(予定)

漫画(商業誌)の買物リスト

08/04 会長はメイド様! 3  藤原 ヒロ      白泉社
08/07 ういういdays 5    犬上 すくね     竹書房
08/上 ひらひらひゅーん    西 炯子       新書館
08/上 (成)イン・ザ・スカート 桐原 小鳥      久保書店
08/16 船を建てる 上     鈴木 志保      秋田書店
08/17 ラバーズ7 7(完)   犬上 すくね     小学館
08/23 働きマン 4       安野 モヨコ     講談社
08/23 レスキューウィングス 4(完) トミイ 大塚  メディアファクトリー
08/25 カルバニア物語 11  TONO         徳間書店
08/27 おとめ恋々        石田 敦子      少年画報社
08/27 レモネードBOOKS 3 山名 沢湖      竹書房
08/30 MOON LIGHT MILE 15 太田垣 康男    小学館
08/下 ラビット・ハンティング 2 TONO       新書館


う~~~~ん。 節操がないですね。 しかもどちらかと言うと地味目。

鈴木志保さんの ”船を建てる” の話が通じる人は30代後半の人だろうな。
出版社は集英社ではなく、秋田書店なのな。
ストーリは忘却の彼方だけど、アシカが出てくる話はなんかいつも切なくてねぇ.....


あと、CD をば
08/22 Psychedelic Insanity    ALI Project    徳間ジャパン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.24

月光ソワレⅣ

月光ソワレⅣ



臨時席を入れても前から4列目の、しかもド真ん中という恵まれた席で鑑賞 (その節はどうもありがとうございました>晃之介さん)。

暖かい会場の席に座ってユッタリした旋律の音韻に乗じるアリカさんの声、そして寝不足気味ということもあって落ちかけること数回。
たぶん、ステージ上のアリカさんからも
  『コイツ、眼を閉じて聴き入っているのではなく、寝てるのでは?』
と思われたのではないかと (汗)

残念だったのは、片倉さんが譜面台に隠れた位置になって見えなかったコト (笑)、と物販列の整理くらいか?
今回はちゃんと 『ミッキー』コールもありました。




そして、来年のアリプロには大きいことが色々待ち受けているようで...

続きを読む "月光ソワレⅣ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.01

そして、もう一つ

何かこういうことは重なるようで。

コミックマーケット代表のヨネヤンこと、米沢代表逝去の報


帰宅して、さっきの記事を Upload し終えた後で知った。

C70 の三拡のときに、C100 の時には自分はもう居ないコトを確信していそうな発言をしていたのが心に引っかかっていた。
それでも、まだまだやりたいことはあったと思うんだが.....

ただ、これで 12月31日までキッチリやらなければならないことが出来てしまったようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.14

その後、神田祭へ

 もう、終わりごろだったので暗い中で神輿を見る (写真はクリックで拡大)。

mikoshi_no_ue  mikoshi2

crowded

続きを読む "その後、神田祭へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デザフェス行ってきた

本当はすぐに UP するはずだったんだけど.....


クリックで拡大画像表示

展示品超抜粋

pacman  plant_table  strange_dance
 いやもう、『頭の中にあるものを捻り出しました大会』 。
 プロ・アマ問わずの文科系異種格闘技。

ビール三昧

beer1  beer2  beer3
 一つ目は、トルコのビール
 二つ目は、ヱビスビール(生) + タンドリーチキン & サモサ
 三つ目は、グローシュ(瓶) + 九州うどん(?) ダシが薬臭かった

 会場を出る頃には、もうフラフラ。 帰りのバスの中では爆睡モード。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)