動画アップのテスト
ちゃんとアップロードされているだろうか?
買う予定の漫画はこんなかんじ。
-----------------------------------
9/12 星屑の王子様(2) 茅原 クレセ 小学館
9/14 エイラと外つ国の王(8) びっけ 秋田書店
9/14 天幕のジャードゥーガル(3) トマトスープ 秋田書店
9/15 幻日のヨハネ-Unpolarized Reflexion-(2) KADOKAWA
9/19 ラジエーションハウス(15) モリ タイシ/横幕 智裕 集英社
9/22 宇宙兄弟(43) 小山 宙哉 講談社
9/22 百合にはさまる男は死ねばいい!?(3) 蓬餅 幻冬舎コミックス
9/29 スターリングラードの凶賊(1) 速水 螺旋人 白泉社
-----------------------------------
幻ヨハ(2) の作者名は余りにも沢山列挙されているから省略 w
あと、知り合いのツイートで面白そうなものがあったのでこれも
-----------------------------------
9/25 ずかんシリーズ 根っこ 大山 卓爾(監修) 技術評論社
発売済 レーダシステム入門 Merrill I. Skolnik(原)小椋 賢紀(訳) プレアデス出版
発売済 吉田豪の巨匠ハンター
8月を過ぎてからの備忘録的な何かになってしまった(笑)
-----------------------------------
8/4 税金で買った本(8) 系山 冏/ずいの 講談社
8/7 月曜日のたわわ(8) 青版 比村 奇石 講談社
8/9 異種族レビュアーズ(9) masha/天原 KADOKAWA
8/12 瑠璃の宝石(4) 渋谷 圭一郎 KADOKAWA
8/19 うちのちいさな女中さん(4) 長田 佳奈 コアミックス
8/23 刷ったもんだ!(10) 染谷 みのる 講談社
8/23 スキップとローファー(9) 高松 美咲 講談社
8/25 魔法空艇の案内係(2) 野間 与太郎/四葉 夕ト KADOKAWA
8/29 3月のライオン(17) 羽海野 チカ 白泉社
8/31 微熱空間(5) 蒼樹 うめ 白泉社
-----------------------------------
7月はこんな感じですかのぉ
-----------------------------------
7/7 魔女の空想コスメ meeco イースト・プレス
7/12 悪役令嬢が正ヒロインを口説き落とす話。(2) ふじい 葛西 KADOKAWA
7/24 宝石商のメイド(4) やませ ちか KADOKAWA
---
7/15 コミックマーケット102 カタログ
-----------------------------------
7/17 に ▼▼ で行われる △ は参加申請を忘れていたので欠席で w
6月はこんな感じ
-----------------------------------
6/8 ふらいんぐうぃっち(12) 石塚 千尋 講談社
6/8 河畔の街のセリーヌ(3) 日之下 あかめ マッグガーデン
6/9 詩歌川百景(3) 吉田 秋生 小学館
6/15 あの山越えて 日・日・天のたより(6) 夢路 行 秋田書店
6/15 まどろみバーメイド(13) 早川 パオ 芳文社
-----------------------------------
割と前半にまとまってるのね。
5月はこんな感じかぬ~
-----------------------------------
5/8 月曜日のたわわ(7)青版 比村 奇石 講談社
5/8 税金で買った本(7) 系山 冏/ずいの 講談社
5/16 アナトミア(2)
解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている
高城 玲 秋田書店
5/25 それってパクリじゃないですか? 新米知的財産部員のお仕事
臼井 ともみ/奥乃 桜子 集英社
-----------------------------------
長いタイトルが流行っているのか知らんけど(特に転生系)、
あんまり好きじゃないのよねぇ...w
4月はこんなかんじ
-----------------------------------
4/18 一級建築士矩子の設計思考(2) 鬼ノ仁 日本文芸社
4/27 戦争は女の顔をしていない(4)
小梅けいと/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/速水螺旋人 KADOKAWA
-----------------------------------
割と少ない。
これは積み本を消化しろ、ということか...
(本屋に行ったら買っとくもの)
-----------------------------------
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (角川文庫)
日本の凄い神木(地球の歩き方)
-----------------------------------
今月はこんな感じ。
-----------------------------------
3/6 税金で買った本(6) 系山 冏/ずいの 講談社
3/7 TONOちゃんの裏しまえぶりでぃ TONO 朝日新聞出版
3/7 TONOちゃんのしましまえぶりでぃ(5) TONO 朝日新聞出版
3/16 アナトミア ー解剖して(中略)いるー(1) 高城 玲 秋田書店
3/17 世田谷イチ古い洋館の家主になる(3) 山下 和美 集英社
-----------------------------------
3/18 東急・相鉄新横浜線開業
前の住処が割と近くだったので開業がとても待ち遠しかった。
結局引越ししてしまったけど、ご贔屓のサッカーチームの応援には
非常に便利になるので精々利用する所存。
~5/28 迄 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 @東京都現代美術館
果たして行けるだろうか?
(行動予定はこれ以外にも幾つかあるが、まだちょっと流動的なのよねー)
2月の予定はこんな感じ(コミックスは少ないね。気になるのはもう少しあるけど)
------------------------------------------
2/1 家が好きな人 井田 千秋 実業之日本社
2/27 終末ツーリング(4) さいとー 栄 KADOKAWA
2/28 機動戦士ガンダム サンダーボルト(21)
太田垣 康男/矢立 肇/富野 由悠季 小学館
------------------------------------------
[イベント事] コッチの方が多いという...
2/11 FUJIFILM SUPER CUP 2023
横浜 F・マリノス v.s. ヴァンフォーレ甲府 13:35~ @国立競技場
現地参戦はまだ決めあぐねているが、果たして...
2/12 ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023
~It's a 無限大☆WORLD~ [Day.2] 16:30開場/17:30開演
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ
奇跡的に2日目のチケット入手が叶ったので参戦 (≧∇≦) ノシ
しかも声出し応援有りになったのでハッチャケられる分、自衛が必要そう...
2/17 Jリーグ 第1節 横浜 F・マリノス v.s. 川崎フロンターレ @等々力陸上競技場
金J&アウェイ開催なのでおとなしくどこかで観ることにします。
2/19 COMITIA143 @東京ビッグサイト
今回から前日設営の事前登録も無くなったようで、
気が向いたら行ってみますかねぇ。
2/25 Jリーグ 第1節 横浜 F・マリノス v.s. 浦和レッズ @日産スタジアム
ホーム開幕戦なんだけど、現地参戦はまだ決めあぐね中...
~5/28 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 @東京都現代美術館
セーラームーンのプリンセスセレニティ・ドレスの元ネタと言われる
"PALLADIUM Dress" なんかもあるそうで、見に行きたいんだけど
事前予約が厳しそう。
3月度の予約開始が 2/8 10:00~ とのことだけど、翌月の予定は何とも...
(当日券も若干数あるようだけど、これも休日は朝イチで行かないと難しいらしい)
最近のコメント